長年の共同研究者、チェコ共和国のマサリク大学チームと。
CAVIや脈波伝播速度の、国際共同研究をしている関係で、東北大の医学部とも、国際学術協定を結んでいますが、日本に来られたので、リハビリ科の上月教授と、国際交流課の周先生と
なんとまあ、今回は、日本人の高校生の募集関連で、関係省庁の官僚さんとお話をしに日本に来られたそうです
つまり、
日本の高校から、チェコの、このマサリク大学の医学部に進むと、EUの医師免許と、日本の医師免許の受験資格が取れるシステムを目指すようです
もちろん授業は英語で、英検1級程度以上の英語力はいるようです
産経新聞さんに出てるので、嘘八百ではなさそうですが、日本の高校を出たハンガリーの国立大学の医学部の留学生が、今年、ついにハンガリーの医師免許と、日本の! 医師免許を取ったのだそうです。七名卒業できて、ハンガリーの医師免許を取り、日本の医師免許を通ったのは4人のようでしたが
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140319/prl14031919580127-n1.htm
いや、びっくりした
広告は見てましたが、実際に医師免許取った人の話を聞いたことがないので、話半分で、信じてなかったんでしたが、成功例が出てみると、ヨーロッパは医師免許共通なので、どこの国の医学部を出ても、ヨーロッパ共通の医師免許なのでした。
んで、日本でも、ヨーロッパの医師免許取得後、日本の国家試験のプレ試験を受けてから、医師国家試験の受験資格を認める可能性を残すことにしたそうで、マサリク大学も、このシステムに乗るようです
http://www.czech-medical.org/
ちなみに、学費は、一生懸命、上月先生と、 換算してみると、年間、百数十万前後なので、(円高円安に依存)、東北大などと比べると、maybe twiceですが、私立医大よりは、どこと比べても安いかな。
(滞在費、旅費は別ですよ)
国立大学なので、チェコの国民には、freeだそうですが、日本からいけば、さすがに学費をとるようです。まあ、向こうの国税で運営される大学ですからね。
あと、チェコ語国民でも、卒業までたどり着けるのは、六割くらいだそうで、淘汰される率も高いようです。
国際化の時代、
医学知識は国際共通ですから、だんだん医師免許も国際化されていくのかもしれません
Soska V, Dobsak P, Dusek L, Shirai K, Jarkovsky J, Novakova M, Brhel P, Stastna J, Fajkusova L, Freiberger T, Yambe T.
J Atheroscler Thromb. 2012;19(5):453-61. Epub 2012 Jan 12.
1990年、大学院生だった私のチェコでの国際人工心臓シンポジウムでの写真です
当時は、共産圏の、「チェコスロバキア」の時代で、プルキンエ大学と言われていました(プルキンエ繊維のプルキンエ)
冷戦の時代は、東欧と呼ばれ、現在は、EUの中で、・・・、いや~時代は変われば変わるものです