2014年9月23日火曜日

差別

私たちは、同性愛者を差別しているでしょうか?
僕らは、在日の方々を差別しているのかな?
俺たちは、白人をガイジンと呼ぶことで、別な集団に見ている?

アテネの街角を歩いていて、いろんなポスターが貼ってありますが
ちょっとびっくりしたのは、このアテネのプライド?、の、展覧会??
たぶん、同性愛のカップルが子供を持つことに対する芸術表現なのでしょうが
驚いたのは、このポスターの二人の手に、ハーケンのようなものが打ち付けられていたこと


同性愛者に反対する勢力が、ポスターに対して異議を唱えているのか?
邪推してしまって、びっくり
他に傷のないポスターもあるので、たぶんポスター本来のものではないんでしょうが
私の眼には、反対勢力のこのいたずらまでも含めて、芸術作品になっているように見えました

最近の朝日新聞批判を見て思い出してしまった

2014年9月16日火曜日

心房細動手術

ギター部の後輩が、新しい心房細動手術法を発明し、良い臨床成績を上げているのを小田倉先生の会でお聞きし、せっかくなので関連病院の研究会にお呼びしました
慢性になっちゃった心房細動に対して、胸腔鏡でちょちょっと30分で手術が終わる優れもの
いい成績を上げているようです
名前を見て、もしかして・・・と、ググってみたら、やっぱり、東北大のクラッシックギター部の1年後輩の大塚君でしたが・・・ネットで調べても一つびっくり
なんと、大塚俊哉先生、TOIECで、990点の、満点取っているそうです
これはたまげた。
医工学の学生さんは大学院入試でTOIECか、TOFELの点数を見ますが
800点を超す学生さんはあまり見ません
聞けば趣味で英語の試験を受けているそうで、同時通訳などの五冠を達成している英語チャンピオンは、10人くらいしか国内にいないそうです。
趣味ったって・・・やりすぎでしょ??






有意

高次の学生さんのパワポを眺めつつ
「ちゃんといちおう、有意差検定しておいてね」
と話をす

考えて見れば、彼らはこれから五十年以上有意差のことを考えることになるのかな
臨床医になっても、薬の有効性くらいはチェックするリテラシーが必要なので

t検定(ティーけんてい)とは、帰無仮説が正しいと仮定した場合に、統計量がt分布に従うことを利用する統計学検定法の総称である。母集団正規分布に従うと仮定するパラメトリック検定法であり、t分布が直接、もとの平均標準偏差にはよらない(ただし自由度による)ことを利用している。2組の標本について平均に有意差があるかどうかの検定などに用いられる。統計的仮説検定の一つ。
スチューデントのt検定(Student's t-test)とも呼ばれるが、これは統計学者のウィリアム・ゴセットが雇用者であるギネスビール社に本名使用を許されずStudent というペンネームで最初の論文を発表した(1908年)ためである。